2021-10-30_秋の沿線

なかなか沿線へ行けない日々が続いております。それでもこの日は1日ガッツリ沿線で遊ばせてもらいました。稲刈りも終わり、沿線は秋真っ盛り。キハ40のお祭り騒ぎもひと段落、久しぶりに普段着の小湊鉄道を巡ってみたいと思います。

ということで、前回アンダーで狙ってみた場所に再訪。もう少し線路よりで撮ってみようと思い、踏切付近までやってきましたが、意外と線路端にはススキは植生していないようでした。前回のススキは手前の休耕田に群生していたのですね。道理で列車が来ても影にならなかった訳です。線路とススキの位置関係を把握したので適当にアングルを決めて列車を待つのですが、微妙な高さのカメラ位置を保持するのは結構大変ですね。三脚でも立てれば良いのでしょうけど、そこまででもないし。中腰になってファインダーを覗き続けるのは正直辛いものがあります。そんなこんなで老体に鞭を打ちながら列車を待って1枚、パチリ。秋の行楽シーズンが始まっているのでしょうか、お客さんが多くなってきました。車内も賑やかなんでしょうね。

大戸の踏切近くでススキと一緒に
NIKON D600 | 1/500sec | f5.6 | iso100 | 250mm | 2021.10.30 | 大戸

ススキばかりじゃ脳がないよねってことでコスモスも撮ってみようと思います。コスモスというと飯給が有名ですが、以前誰かが公開していた月崎駅の写真がいい感じだったので、行ってみることにしてみました。丁度正面に太陽があってコスモスが逆光に光っていたので、少し考えてこんなアングルを選択。列車がホームに到着したところでパチリ。よくみるとミツバチでしょうか右側に写り込んでますね。そこまでは良かったのですが、肝心の列車が影で沈んでしまっていました。う〜ん残念。

コスモスと太陽と蜜蜂と青空とキハ
NIKON D600 | 1/1000sec | f8.0 | iso100 | 24mm | 2021.10.30 | 月崎

続いて去年あたりからススキが群生するようになった気がする上総大久保駅付近へ。ススキの海原を進むキハ…的な絵を狙ってみたのですが、海原感はちょっと乏しかったかな。右下のセイタカアワダチソウも(個人的には)目障りです。なかなか思ったような絵にはなりませんね。

ススキの海原を進むキハ
NIKON D600 | 1/400sec | f5.6 | iso100 | 70mm | 2021.10.30 | 大久保

先日、お友達が第四橋梁の紅葉が進んでいると話していたのを思い出して、早速行ってみました。今年の紅葉は例年に比べると少し早いのかもしれませんね。上総久保駅の銀杏も既に落葉が始まっています。そして第四橋梁の周りの木々でも落葉が始まっているようで、一番左の木は既に枝が目立つようになっていました。そろそろ駅で販売しているお弁当の掛け紙の写真を更新しないといけないのでその元になる写真の撮影を兼ねてトロッコ列車が通過するところを1枚、パチリ。そういえば最近は煙を吐かなくなってしまいましたね。バニラの香りのするあの煙はもう見ることはできないのでしょうか。

紅葉が進む第四橋梁を行くトロッコ列車
NIKON D600 | 1/320sec | f5.6 | iso100 | 65mm | 2021.10.30 | 国本

もう一度大戸まで戻って今度は踏切から上りのトロッコ列車を狙ってみます。こちらもススキが群生していてお手軽に撮れるのでオススメです。やってきたトロッコ列車の盥…あ、いや、ヘッドマークはハロウィン仕様のカボチャがくっついていました。これもまた秋の風景と言えるのかな?

大戸の踏切からトロッコ列車を撮る
NIKON D600 | 1/640sec | f5.6 | iso100 | 200mm | 2021.10.30 | 大戸

ということで、1日撮影していると勢い枚数が増えてしまいますね。一旦ここでおしまいにして続きは次回の講釈で。