小湊鉄道

NoIndex

収穫祭、始まる

この日は珍しく朝ご飯を食べてからのんびり沿線へ。里見駅に寄ってみると、もうすぐ収穫祭の列車が来るよってことだったので、待つ事しばし。こんな列車がやってきました。駅員さんがスタフを渡して、列車は発車していきました。
NoIndex

夕暮れの月崎駅

薄暗い雰囲気を撮りたくて、月崎駅に行ってみました。夕暮れ時の薄暗さと、キハの明かり。そんな雰囲気を狙ってみたんだけど。もうちょっと暗くても良かったかな?
NoIndex

会社帰りに

会社が終わってそのまま沿線に走る事がタマにあって、そんな時は夜の写真ばっかりになります。今回はそんな夜の写真です。
NoIndex

うろこ雲崩れ

夕闇が支配を始める寸前。うろこ雲崩れの雲が彩りを添えます。10分前までは奇麗な雲だったんだけどなー。お久しぶりです。またしばらく更新が滞ってしまいました。沿線にお邪魔する事はするんですが、1枚も写真を撮らずに帰ってくるなんてコトもしばしば。...
NoIndex

高滝ダムとキハ

高滝湖とキハを撮れる場所は幾つかあるのですが、高滝ダムとキハを撮れるところは多分ここだけじゃないでしょうか。生憎天気が微妙なので、いずれは撮り直したいところではあります。
NoIndex

スーパームーン(当夜)

前日、綺麗に撮れたので、満月当夜は、もっと奇麗に違いないと信じていたのですが、予想通りというか、何と言うか、低気圧さんが雲をゾロゾロ引き連れてお散歩中。残念。挙げ句の果てには飛行機まで遊びにくるとか。もうね・・・。
NoIndex

緑の草原(っぽい)

草原っぽく見えるけど、田んぼです。列車が来た途端に風がびゅぅと吹いてこんな感じになりました。これはこれで草原の中を走るキハっぽくなって、面白いかなと。
NoIndex

前方ヨシ!

・・・と言っているのかどうか判りませんが、運転士さんが身を乗り出して前方確認をしています。なんとも凛々しい姿です。ところで、駅員さんがキャリアを2つ持っていますね。所謂通券というやつでしょうか。続行運転をする時に使用するそうです。・・・が、...
NoIndex

ホタルを見た翌朝

一昨日の写真を撮ってから、ホタルを少し鑑賞して、五井でお風呂に入り、そのままベッドに潜り込みました。なんという幸せな時間でしょうか。写真はその翌日。上総大久保駅で始発列車を後打で。白い小さな花は何て言うのでしょうね。ところで、この車はベンチ...
NoIndex

スーパームーン(前夜)

先週の満月が、一年で一番大きく見える満月らしいですね。写真はその前夜のものです。月が明るいと、空も明るくなって、奇麗青色が写るので、結構好きだったりします。もうちょっとシャッタースピードを稼げれば言う事無いんですけどねぇ。
スポンサーリンク