2022-02-26_梅を求めて

前回、西広の梅を貼り付けましたが、そういえば尻江田の土手の梅も咲いていたなぁと思い出しまして。前回色々撮ってみたのだけれども中々納得のいく絵が出来上がらず困ったなぁと考えつつも、結局1年が過ぎてしまいました。そしてまた今年も梅の時期が来たわけで、旨い解決策もないまま現地へ赴いたのであります。

ということで、現地へ着いてみると既に数名の同業者さんがいらっしゃいまして、この場所もメジャーになったなぁなんて思ってみたけど、道路沿いで誰でもすぐに判る場所なんだから当然といえば当然ですね。ということで、自分もその中に混じって適当な場所に落ち着いて列車を待って1枚。結局去年と同じような絵が出来上がり、結局なんだか冴えない絵だなぁなんて落胆して終わってしまいましたとさ。次回はもうちょっと何かこう…考えないといけませんね。

尻江田の築堤に咲いた梅とキハ
NIKON Z 6_2 | 1/640sec | f4.5 | iso100 | 102mm | 2022.02.26 | 本郷

続いて上総大久保駅にやってきました。丁度、地元ボランティアさんたちが、駅周辺の藪を綺麗に伐採作業中でした。小湊鉄道の社員さん達も一緒に作業しています。もうすぐ列車がやってくるというところで一旦作業は中断して、社員さん達が線路脇で列車をお見送り。やってきたのはキハ40でした。薮の伐採などの整備は今後の小湊鉄道沿線で重要な作業になっていくのでしょうね。キハ40の導入もあり、どんどん魅力的になっていく沿線に未来を感じざるを得ません。

沿線伐採作業の横を走るキハ40
NIKON Z 6_2 | 1/320sec | f8.0 | iso100 | 190mm | 2022.02.26 | 大久保

先ほど上総大久保駅にやってきた列車がキハ40だったので、そのまま追いかけて芋原の林道に行ってみました。ここからは丁度朝生原の奥にある線路が見通せるのです。この時期は木々が丸裸で正に冬の景色ですね。今まではキハ200の絵ばかりでしたが、ここにキハ40が入っているのは初めて撮った気がします。手前の植生が段々伸びてきているので、ここもいつ撮れなくなってもおかしくない場所です。

朝生原の山の中を行くキハ40
NIKON Z 6_2 | 1/250sec | f6.3 | iso100 | 600mm | 2022.02.26 | 折津

列車が養老渓谷駅に停車している間に少しだけ移動して石神地区が見下ろせる場所へ移動しました。まだ2月なので菜の花は顔も出していない状況です。そして手前の木々も冬の表情を見せています。そんな中をキハ40が2両、仲良く手を繋いでカタコト、そしてグワヮンと唸りながら走り抜けていきました。

冬景色の石神地区を行くキハ40
NIKON Z 6_2 | 1/250sec | f8.0 | iso100 | 190mm | 2022.02.26 | 折津

最後にもう1枚、キハ40を追いかけて西広までやってきました。あれこれ悩んで梅を大きく取り込んで背景にぼかした列車を配置して。よく晴れた一日、こんな感じでのんびりと沿線を楽しめるのは幸せですね。こんな日が1日でも長く続くことを祈っています。

梅の背景にキハ40
NIKON Z 6_2 | 1/400sec | f8.0 | iso100 | 24mm | 2022.02.26 | 西広

という事で、この日はおしまい。お疲れ様でした。