小湊鉄道

NoIndex

夕焼けとキハ

昨日の列車の次の列車をどこで撮ろうかと悩んであっちこっち行ってみましたが、どこもイマイチで結局ここへ戻って来ました。陽が沈んで夕焼けが綺麗に染まっていたのでキハを待って一枚。
NoIndex

斜光線を受ける2

先日貼り付けた列車を撮った後、列車が目の前を通り過ぎた直後。先ほどの写真が順光だったということは、列車が通り過ぎると半逆光になるということで、こんな写真が取れましたよ。
NoIndex

斜光線を受ける

昨日貼り付けた写真が影に追いつかれてなんだかもやもやしたので、ここならまだ大丈夫だろうと考えてやって来ました。その結果は思惑通り。綺麗に斜光線を受けたキハを撮ることができました。
NoIndex

山の影が迫る

この日もお店が終わって大久保までやってきました。陽が落ちるのが早くなりましたね。列車を待つ間にどんどん影が伸びて行きます。やっときた列車が日向に入るのを待ってパチリ。
NoIndex

細い月を追いかけてみる2

前回の写真でもまだ高い。ということで、もう少し待ってみる。どんどん雲が湧いてきて、どんどん月が隠れて行く。列車が来たので撮ってみたものの、月はどこへ…?ということで、月が出るのを待ってもう一枚。えぇ、捏造写真です…(^^;。
NoIndex

細い月を追いかけてみる

前回貼り付けたトロッコ列車の回送ではまだまだ月の位置が高く、列車と比較すると小さくなってしまうので、月が落ちてくるのをもう少し待ってみることにしました。辺りはすっかり暗くなるし雲が出てきて月が見え隠れしていますよ。ヤキモキしながら列車を待っ...
NoIndex

秋の里山トロッコ列車

暖かい色の斜光線が秋の里山トロッコ列車を照らします。今秋最後の里山トロッコ列車6号を大久保駅でパチリ。
NoIndex

五井へ帰るトロッコ列車

里見駅のお店は3時前には店じまいです。その後はその日によっておうちに帰ったり遊びに行ったり沿線で写真を撮ったりとまちまちなのですが、この日は沿線へ。大久保で色づいたサクラでも撮ろうかと行ってみたのですがイマイチな感じなので、はてさてどうしま...
NoIndex

久しぶりの富士山2

昨日貼り付けた写真の次の列車ではもう辺りは真っ暗になってしまいました。それでも粘ってもう1枚。街や工場の灯りが灯りはじめるこの時間の風景も好きだったりします。
NoIndex

久しぶりの富士山

久しぶりにここにやって来ました。だんだん寒くなってきて富士山が良く見える日が増えた気がします。そしてトロッコ列車がやってきたところで一枚。
スポンサーリンク