小湊鉄道

NoIndex

更新が停まってます・・・

え…スンマセン。更新が停まってます。というか、明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もどうか宜しくお願い致します。去年のハイボールガーデンが終わってから、何回か沿線にはお邪魔しているのですが、全然写真を撮らずに...
NoIndex

大久保駅のイルミネーション

毎回毎回上総大久保駅の写真を撮ってるけど、よく考えたらホームでの写真を撮っていない事に気づいて撮ってみました。この日は里見駅での「ハイボールガーデン」で図らずもプチ忘年会が執り行われて、そのまま大久保駅でも行きますかってことでやってきました...
NoIndex

双子座流星群

先週の14日は双子座流星群が極大を迎えるということを14日の深夜に気がつきました。既に渓谷行きの最終列車も終わっているし、今から行っても牛久最終も間に合わない。ということで翌日は悶々としながらお仕事を終わらせて、必至に走ってなんとか渓谷行き...
NoIndex

里見駅「ハイボールガーデン」最終週

先週末、里見駅の「ハイボールガーデン」は、無事終了しました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。自分は土曜日だけ参加となってしまいましたが、この日は終始マッタリ進行で、幸せ気分ひとしおでした。それでもひっきりなしにお客さんは訪れて...
NoIndex

房総ふれあいの道

房総全域にあるのかどうか判りませんが、「房総ふれあいの道」という道標が沿線にいくつか立っています。いつ頃制定したものなんでしょうね。そんな道標と一緒にキハをパチリ。そして、この写真で今回の分は終わりです。今週末はハイボールガーデン最終日。当...
NoIndex

枯れススキとキハ

ススキが光る風景が欲しくて、第一橋梁まで行ってみましたが、どうやら盛りを逸してしまった様です。それでも枯れススキを光らせようと必至になってポジショニング。やってきた気動車と太陽が丁度一直線に並び、それなりに見られる絵になったかな?
NoIndex

朝日を受けて2

去年も同じような構図の絵を撮った気がするのですが、キニシナイ。去年は少し露出がオーバー気味だったのですが、それを学習して少しアンダーに撮ってみました。去年との違いと言えば、イルミネーション列車のヘッドマークが付いてますね。これは去年の写真に...
NoIndex

上総大久保駅のモミジ

今日からは9日に沿線にお邪魔した時の写真を何枚か貼付けてみようと思います。とはいっても、この日は殆どが里見駅のハイボールガーデンで遊んでいたので、あまり写真は無いのですが。で、今日の写真は大久保駅。この駅はモミジが奇麗な駅でもあります。
NoIndex

月崎駅のイルミネーション

最終列車も行ってしまったので、帰ろうと思うのですが、途中で月崎駅へ寄ってみました。列車も行ってしまったので、周りには誰もいません。チャァ〜ンスとばかりに、パチパチ撮ってみました。写真はその中の一枚。水たまりに写るイルミネーションにミッキーは...
NoIndex

飯給駅のイルミネーション

昨日の写真は最終列車の1本前。残り1本をどこで撮ろうかなと考えて飯給駅にやってきました。最初は車が停められない程の盛況ぶりでここも地元の人々の楽しみの場になっていた様です。しばらくして人が捌けたところで駅に潜入。カメラをセッティング、列車が...
スポンサーリンク