小湊鉄道

NoIndex

田んぼに写る窓の明かり

この日は午後から出かけたので、日があるうちに撮影出来たのはほんの数枚。後は所謂夜撮です。というか、最近は夜撮る事の方が多い気がします。写真は川間駅。田んぼに写る窓の明かりがお気に入りです。本当は走行中のこんな写真が撮りたいのですけどね。どう...
NoIndex

山っぽい絵を撮ってみる

山がちな場所を通る事もあるこの路線ですが、開けた場所で撮ったとしても、適当に切り取れば、結構山っぽい風景が撮れたりします。今日の写真は、そんな中の1枚。一昨日載せた列車のすぐ後の姿です。切り取り方で、こんなにも変わるもんなんだなぁとつくづく...
NoIndex

西広の夕焼け

そういえばこの前ここに来た時に夕方が奇麗だったよなぁと思い出して、やってきました。太陽はだいぶ北側へ移動してしまっていて、予想していたものとはちょっと違ってしまいましたが、夕焼けが奇麗に染まってくれたので、そちらをメインにして1枚。パシャっ...
NoIndex

久しぶりに大久保俯瞰

日曜日、圏央道が伸びたってこともあって、早速行ってみることにしました。高滝湖SAがまだ開業してないので、ここからの眺めが確認出来ず。次回に期待。今回は久しぶりに 大久保の俯瞰ポイントへ。この場所は教えてもらわないと判らないんじゃないかってく...
NoIndex

川間駅と三日月

月の位置が良さげだったので、列車を待って撮ってみる。もうちょっと低いとおもったんだけど、案外高かった。これ以上下がるのを待っても、次に列車が来るのは沈んだ後なので、これまで。とりあえず、飛行機さんは遠慮していただきたい。
NoIndex

田圃に写る夕陽

気がつけば前回の投稿が500回目だったみたいですね。我ながら良く続いているもんです。今日の写真は、昨日の写真を撮った後の牛久で交換した下り列車を反対側から狙ってみました。後ろの山が無ければ窓が抜けてまた、良いのですが、この沿線ではなかなか望...
NoIndex

青空が気持ちいい!

田んぼに写るキハと青空を撮りたくて、ここに来てみました。やっぱりちょっとだけ風が出ていて波だってしまったので、水鏡は微妙な感じ。しかし、青空は申し分無し!これだけでも気分はウキウキです。現地に到着した時には先客2名。メディアへの露出が増えて...
NoIndex

ナノハナもサクラも一段落

暫く沿線に行けない日が続きましたが、どうにかやりくりしてやっと行くことが出来ました。しかし滞在出来たのは土曜日午後の半日だけ。それでも手が震えそうなので、行かないよりはマシかなと。そして午後から行く時に最初に行くのは大抵ココ。一旦下に行って...
NoIndex

河津桜とキハ

更新が滞ってます。スミマセン。ダイヤ改正後、ここ何週間か沿線にお邪魔出来ずにいます。さすがに2週間も更新が停まると忘れられそうなので、久しぶりに更新してみます。写真はダイヤ改正当日の河津桜越しのキハ。ダイヤ改正と里見駅有人化を祝うようにこの...
NoIndex

三日月の夜

この日は三日月でした。月の位置を計算してみると大体良さそうな位置に合ったので、川間駅に久しぶりに寄ってみました。この構図でとるのもまた、久しぶりな気がします。なんだか最初にこの沿線にお邪魔させてもらった頃のような気持ちが湧き上ってきて、不思...
スポンサーリンク