小湊鉄道

NoIndex

朝霧を撮る

昨日貼付けた写真を撮った後、そのまま布団に潜り込んで翌朝、霧はもっと濃くなっていて、もう向こうの山はもう見えなくなっていました。おーすげーとニヤニヤしていると、列車が来る時間になったので、スタンバイ。程なくやってきた列車のヘッドライトが奇麗...
NoIndex

霧を撮る

昨日の写真に引き続き霧の写真を頑張ってみる。何をもって霧を撮ったとするべきかをきちんと整理しないとダメだということが判った秋の夜。
NoIndex

霧が出てきました

夜になると霧が出るようになってきましたね。喜び勇んで撮ってみるんだけど、ただの白い絵になってしまうのが悲しいです。それでも頑張って撮ってみたんだけど、やっぱり白い絵になってしまいました。
NoIndex

青色の飯給駅

喜動房さんのトコに居ると、居心地が良すぎて、ダラダラと過ごしてしまうのがタマニキズです。この日も、開店から閉店まで、なんだかんだと遊ばせてもらいました。そして閉店後にこのあと、何も考えていないことに愕然とする訳です。ということで、何の策も無...
NoIndex

さとみ駅弁

一昨年だったと思ったけど、「アート漫遊いちはら」ってイベントで、EAT&ARTのTAROさんと一緒に駅弁を作るというプロジェクトがありました。それをそのまま続ける感じで現在でもお弁当やサンドイッチなどを販売しています。その時のトレーが産直売...
NoIndex

里見駅の駅喫茶営業中

今週も少しだけお邪魔させていただいた喜動房さんの駅喫茶。相変わらずの販売力。列車が来る度に右に左に大忙しです。今年の営業日は、11/16、17、23、24、30、12/1、7、8ですので、是非。
NoIndex

ススキと養老川とキハ

前回来たときに、ススキが奇麗に光っていたので、今回もと思ってやってきました。しかし、太陽がだいぶ南へ移動してしまったからか、期待した程には光ってくれませんでした。来年に期待。このポイントは、いわゆる「鉄」写真以外を撮られる方とよく遭遇します...
NoIndex

藁塚とキハ

夕方、山の陰が線路に落ちる前の最後の列車を撮りにきてみました。そうしたら、藁塚が出来ていたので、慌ててカメラを向けてパチり。列車が来る直前に気付いて、こんな構図になってしまったので、次回はもう少し考えて撮ってみたいと思います。とはいえ、次回...
NoIndex

光るススキの向こうにキハを置いて

昨日の写真を撮った後、通り過ぎた列車を振り返って見送ると、奇麗にススキが光っているのが見えました。ということで、帰りの列車を待って1枚パシャリ。セイタカアワダチソウがちょっと邪魔だなぁ。そういえば、今回の投稿が500回目なんだとか。ここを始...
NoIndex

青空とススキとキハ

線路際でススキさんがたくさんいたのでキハを待って撮ってみました。この日は里見駅を起点に近場でブラブラしながらの撮影。こんなのんびりしながらのお散歩もタマには良いですね。
スポンサーリンク