2020-12-10_キハ40が里見駅にやって来た!

お友達から、キハ40が里見駅にいるよというお話をいただきまして、それは大変だとお仕事(をするフリをするお仕事)が終わってから里見駅まで。定時に終わらせてなんやかんやで6時半到着。最近は暗くなるのが早いですもんね。辺りはすっかり真っ暗でした。

里見駅に到着して駅員さんにご挨拶した後、ついにキハ40にご対面!早速、里見駅の駅名標と一緒にパチリ。以前、担当者さんが12月頃から試運転が出来ると良いなぁなんて言っていたので、ついにその時期が来たのかと思えば、そうではなくて養老渓谷と上総中野駅間の復旧作業が終わって営業開始するための試運転列車として翌日以降走らせるということでした。というのも稼働できる車両が少なく、試運転に使える車がこれしかなかったというのが実情だそうで。なんとも厳しい内部事情ですが、我々外野からしてみると嬉しい限りだったりします。

試運転の為に里見駅にやって来たキハ40
NIKON D600 | 18.0sec | f4.5 | iso100 | 29mm | 2020.12.10 | 平野

そしてホームへ上がってキハ40を隅々まで舐め回してみましたよ。つい先日までは遠い会津地方で走っていた車の窓に、自分たちが設営した里見駅のイルミネーションがキラキラと映っています。なんとも感慨深い風景だなと思って暫く眺めてました。養老渓谷と上総中野駅間の試運転は土日も含めて翌週まで実施するということだったので、平日に慌ててお休みを取ってまで来る必要もないでしょう、土日で撮影にくれば大丈夫と踏んで、この日は駅を後にしました。

キハ40に里見駅のイルミネーションが映る
NIKON D600 | 15.0sec | f4.5 | iso100 | 65mm | 2020.12.10 | 平野

ということで、土日の計画を練るためにこの日は撤収。お疲れ様でした。次回からキハ40の試運転風景を貼り付けられればなと思います。