小湊鉄道

NoIndex

機械仕掛けの流し撮り

昨日貼り付けた写真の列車が駅を発車して築堤を走り抜けるところでもう一枚。少しだけ流してみましたが、手振れ補正が綺麗に効いてくれました。よくみると背景が斜めに流れてるのに列車がピタリと止まってますね。
NoIndex

冬山を背景にして列車が上総大久保駅へ入ってくる

このアングルも何回撮ったか数しれず。若葉の頃、紅葉の頃、冬枯れの頃、同じアングルでも季節によって全然違う風景を見せてくれますね。それが里山の良いところなんじゃないかなと思います。はい。
NoIndex

昨年(不思議なことに)勝手に生えてきたレンズで色々撮ってます。そんな中の一枚。案外解像度があって良いレンズです。そういえばこの奥の空き家、前に見させてもらったんでしたっけ。かれこれ3年位前になりますか。線路も見えて良い雰囲気でしたが、色々な...
NoIndex

山倉の俯瞰ポイントに生息するヌコ様、その名もチャッチ。行くたびに何処からともなく現れて遊べとせがむのです。ということで、何枚か撮ったうちのよく撮れた一枚(^^;。
NoIndex

大久保へ戻ってきたところで、そういえば駅を正面から撮れるトコあったよなと思って行ってみれば薮が茂ってしまって見通せず。しかし、その横に踏み跡があっ他のでそれを辿ってみると・・・。こんな絵が撮れましたよ。
NoIndex

短尺レールを刻む

峠の先へ久しぶりに行ってきました。10mの短尺レールが並んでいる様を撮りたかったのですが、イマイチ判りづらいですね。もうちょっと正面から撮れるところがいいのかな?
NoIndex

イルミネーションクルーズ点描@月崎駅with鶴舞カフェ

イヤでも続くイルミネーションクルーズ点描(^^;。この日の月崎駅では、鶴舞カフェさんが出張販売中でした。カウンター越しのイルミネーションクルーズ号をパチリ。
NoIndex

イルミネーションクルーズ点描@里見駅

まだまだ続く、イルミネーションクルーズ点描。今日の絵は里見駅。この駅ではタブレット交換を行っているんですが、当然、この列車でも交換はするわけです。そんな風景をイルミネーション越しに一枚。
NoIndex

イルミネーション点描@飯給駅

引き続きイルミネーションクルーズ点描シリーズ(^^;。飯給駅のイルミネーションと列車のイルミネーションを混ぜてみる。
NoIndex

動の中の静

イルミネーションクルーズ点描シリーズ(^^;。暗い車内に隣の車の灯りが映る。動の中の静。
スポンサーリンク