小湊鉄道

NoIndex

三日月の下を真っ暗なキハが走る

ということで、今日こそ早春の沿線の絵を。…と思ったんだけど、なんだか全然わからない絵が出来ちゃいました。始発列車の送り込み回送を狙ってみたのですが、客室の灯りが付いていないので、真っ黒な四角い何かが通り過ぎただけの絵になっちゃいました。それ...
NoIndex

ダイヤモンド富士と小湊鉄道

辛く長かった雪の絵はもう終わりです。今日からは早春の沿線の絵を貼り付けていこうと思います。…と、その前に、先日のダイヤモンド富士の絵を。すっかり過ぎちゃったもんだと諦めていたのですが、お友達から「明日だよ~」って連絡があって、急遽出動してみ...
NoIndex

雪の石神

昨日の写真を撮り終わってから、石神でも行ってみますかと車を走らせてみましたが、途中で気が変わって芋原の林道へ来てみました。どこをどう切り取って良いのかわからないうちに列車が来たので、適当に1枚(^^;。この日はこれで鉄ヲタ活動は終了。午後は...
NoIndex

雪中行軍

昨日の写真の列車が戻ってくるのを野田堀で待ち伏せ。トンネル脇のお手軽ポイントから1枚。というか、奥まで行こうと思ったんだけど間に合わなかったんです(^^;。
NoIndex

雪中上総大久保駅

昨日の写真の列車が上総大久保駅に到着しました。相変わらず雪まみれになりながら雪だらけの絵を撮ってみる。右側に同業者さんが見えますね。雪の中お疲れ様です(^^;。
NoIndex

雪中大久保踏切

もう少し南下して、今度は上総大久保駅付近で。雪が強くなってきて撮ってるほうも雪まみれですよ(^^;。ところでこの日は同業の方が多かったですね。先の雪の日の再来ってことで出動しやすかったのですかね。
NoIndex

雪降る中を走るキハ

少し南下して上総鶴舞方面まで戻ってきました。背景の雪景色と手前のキハで面白い絵が撮れるかなと思い、列車を待って1枚。期待通りの絵が出来たので満足(^^;。
NoIndex

西広方面へ遠ざかる景色を分岐器越しに

昨日の写真の列車が駅を発車して西広方面へ遠ざかる景色を分岐器越しに1枚。少し列車が遠すぎましたかね(^^;。
NoIndex

雪の中の海士有木駅

まだまだ雪の写真を引っ張りますよ。昨日に引き続き海士有木駅で。上り列車がホームに停車中で、お客さんも見えますね。雪が強くなってきました。
NoIndex

ということで、またまた雪の写真へ戻ってまいりました。前回の写真の直後、列車が駅に到着してお客さんが構内踏切を渡っています。改めてよく見ると踏切の警報器に雪が積もっていますね。そこをメインにして撮ればよかったなと今更ながらに悔やんでみたり。
スポンサーリンク