小湊鉄道

NoIndex

お見送り

里見駅の写真が続きます。発車ベルが鳴りやんでトロッコ列車が発車します。駅喫茶のスタッフがお客さんとハイタッチしながらお見送りします。
NoIndex

夕日を受けてキハの窓が透ける

気が付けばずいぶん昔な気がしますが、ダイヤモンド富士の写真を貼り付けた気がします。その時はタイムリーな絵をということで写真を前後させて貼り付けましたが、やっとその直前に撮った写真の順番が回ってきました。夕日を受けてキハの窓が透けてます。ダイ...
NoIndex

春色電車

さて、春本番ですね。春になると里見駅のお店が毎週末営業になるのであまり沿線にお邪魔できなくなるのです。なので、こういう時は里見駅で撮ることにしています。ということで、駅前で満開の河津桜を使って1枚。
NoIndex

ダイヤモンド富士直後

ダイヤモンド富士が終わって太陽が富士山の後ろに隠れてしまいました。その後にやってくるキハを待って1枚。今度は夕日の灯りではなく蛍光灯の灯りが見えています。
NoIndex

野田っぽりの河津桜

去年でしたか、河津桜が野田堀に植えられました。そして今春は綺麗に咲きました。そんな河津桜をキハ越しに撮ってみました。ところで順光で撮る写真は気持ちよいですね。
NoIndex

菜の花がんばれ

今年の菜の花の育成状況が心配されていますが、現在は結構咲いているようですね。写真はまだまだ青い頃の菜の花です。太陽の光をたっぷり浴びてすくすく育てっ!
NoIndex

柿の木とキハ

この時期は春なんだか冬なんだか判らない絵が出来上がるときがありますね。この写真もそんな中の一枚。柿の木の枝っぷりが面白かったので撮ってみたのですが・・・。
NoIndex

上り始発列車と河津桜

昨日貼り付けた写真の列車が養老渓谷駅から戻ってきました。桜にはまだ陽が当たっていませんが、列車には当たるようになりました。この次の列車なら桜にも陽が当たるのでしょうけど今後の予定を考えて撤退。来年に期待(^^;。
NoIndex

石神の河津桜

河津桜越しのキハを撮りたくて石神にやってきました。養老渓谷駅行きの始発列車なので桜には陽が入っていないんですよねぇ。この後の計画を考えるとこの列車しか選択肢がないので仕方ないのですが…。
NoIndex

始発列車と梅

昨日の写真のさらに数分後。上りホームに列車が入ってきました。その手前の梅越しに前照灯をパチリ。
スポンサーリンク