小湊鉄道

NoIndex

黄昏時の太陽を受けて

煙を噴いて五井を目指して加速する。田んぼの海の上をキラリと光る列車が通る。黄昏時の太陽を受けて輝く列車が走り去る。
NoIndex

夏へ!

この日は午前中は雨が降ったり止んだりで、あぁ、これはダメだなぁなんて思っていたのですが、午後になるとご覧のような夏空っぷりを見せてくれました。そんな太陽と空と雲を撮りたくてこの地を選んでみたのですが、なかなかいい感じに出来上がった気がします...
NoIndex

ハスの花が咲いていました

去年にコメントで頂いたハスポイント。そういえば、そんな時期だったなぁと思って行ってみたら、案の定咲いてました。ちょっと時期を逸しちゃったかな?的な感じですが、なんとか大輪を開いていた花と一緒に撮ることが出来ました。もう少し列車が低い位置に走...
NoIndex

草ボーボーな線路

草ボーボーな線路って感じの写真が欲しくて撮ってみました。線路の頭以外は全部草。この下にはちゃんと路盤があるのだろうかと、不安になるくらいの草ボーボーな状態が楽しいです。
NoIndex

今年もお米が育ってきました

去年も似たような絵を撮った気がしますが、とりあえず恒例行事なので仕方ありません。ということで、前回から2週間空いてしまいましたが、お邪魔してみました。無茶苦茶暑い中で、楽しませていただきましたが、ホントに暑い。だんだん耐性がなくなってきたん...
NoIndex

嵐の後で

時期的には初夏でしょうか。梅雨明け前の嵐が去ったあと、雲がちの青空の下を1両編成の気動車が走って行きます。これから暑くなりますので、沿線で撮影をされる方は、くれぐれも暑さ対策をお忘れなく。とりあえず、今回の訪問ではココまでで、終了です。また...
NoIndex

団体さんがいらっしゃってました

大久保の築堤の草がだいぶ伸びてきたということで、行ってみると団体さんが撮影をされてました。なんでも高校の写真部なんだとか。引率の方が細々と世話を焼いていて、こういうのも大変なんだなぁ。そんな人たちの前を主役は堂々と走って行きます。
NoIndex

広い空

自分が住んでいる横浜からこの小湊鉄道沿線までは、車で1時間とちょっと。ゴミゴミした横浜から、たったの1時間で、こんなに広い空にたどり着く事が出来ます。同じ空の筈なんですが、何故、こんなにも違うのでしょうか。
NoIndex

竹林を行く

千葉は竹林が多いですね。逆に北海道には竹が殆ど無いんだそうで。ごく普通に見られる風景が、それほど全国区ではないことは良くあります。写真はもう少し陽が回ってくれると嬉しかったのですが・・・。
NoIndex

高滝の猫 再び4

こちらスネーク、高滝駅に潜入した!
スポンサーリンク