小湊鉄道

NoIndex

里見砂利採取線跡探訪

昨日までの未成線探訪の後、お昼ご飯を食べてから、腹ごなしにでも行ってみますかということで、行ってきました。里見駅の西側に佇む集落の真ん中あたりをこんな感じで線路跡が貫いています。反対側を振り返ると、こんな感じ。水没していますね。でも、よく見...
NoIndex

小湊鉄道未成線探訪4

昨日に引き続き、探訪して行きます。今日は切り通しの北側を覗いてみます。右奥が切り通しと思われる谷。その手前左にも築堤とすべく土盛りが行なわれてました。切り通しを望遠で望む。結構大きい土木工が行なわれている様です。電柵があるので、谷には入れな...
NoIndex

小湊鉄道未成線探訪3

昨日はお休みしてしまいましたが、また探訪を再開しようと思います。今回は駅から少し離れた場所にある事前に目星を付けていた場所へ。写真は安房小湊駅方面を向いています。振り返って先に行くと池のような何かの先が路盤跡と思われる場所へ。よく見るると石...
NoIndex

里見駅工事進捗状況2

今日は未成線探訪をお休みして里見駅の状況を。下り線にも誤発進防止の地上子が付きました。まだ鉄板でカバーしてあります。誤動作防止のためだとか。このホームに上り列車が入るのも、あと1ヶ月足らずでしょうか。2012年製の37キロレールですぜ。駅本...
NoIndex

小湊鉄道未成線探訪2

昨日に引き続き探訪して行きます。今日は安房小湊駅付近を見て行こうと思います。まずは駅を見下ろせる道路から東側を望みます。西側の様子です。アヤメが咲いてました。その先は道路を挟んで土盛りが。ところでこの手前の道はどうやって跨ぐつもりだったので...
NoIndex

小湊鉄道未成線探訪

お友達に誘われて、小湊鉄道の未成線を訪ねてみました。事前調査によると上総中野駅の先に少しと、安房小湊駅の北側に少し、痕跡が認められます。結構大きな切り通しと思われるものも見えているので、期待しましょう。今回は上総中野の痕跡を辿ってみました。...
NoIndex

冬の田んぼ

予想最低気温はマイナス7℃でしたが、実際は0℃かそれくらいだったのではないでしょうか。それでも田んぼの水には氷がはっていて、寒さがますますしみてきます。そんな田んぼの先を2輛のキハが通り過ぎて行きます。きっと車内は暖かいんでしょうね。
NoIndex

煙を上げて

寒い朝の一番列車が煙を上げて上総大久保駅を発車して行きました。山の陰が掛かってしまってちょっとアレだったので、次の列車を狙ってみましたが、気温が上がってしまったからか、運転士の噴かし方が違うからなのか、それほど煙が上がりませんでした。改めて...
NoIndex

冬の定点観察

冬に限らずいろんな季節でここの写真を撮り続けています。所謂、絵に描いたような里山風景。見た目はぱっとしませんが、そんな継続が大事だと思って撮り続けていれば、いつかは何かが・・・なんてことはなんだんろうなぁ。
NoIndex

西広の朝

この日は予想最低気温がマイナス7℃ということで富士山がきれいに見えると期待したのですが、なかなかどうしてうまくいかないものですね。無理矢理弄って、やっとこさこれが(自分のウデでは)限度でしょうか。もう暫く通わないといけません。よく見ると麓の...
スポンサーリンク